지쇼쿠 바로코의 좌충우돌 이야기

もっと簡単な方法があるのに、なぜ気付いていなかったんだろう

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 生活

作成: 2025-02-04

作成: 2025-02-04 01:17

アメリカに住んでいて、処方薬を継続して服用している家族と自分のために、薬局と電話しないわけにはいかない。英語が全く話せない状態でアメリカに来たが、薬は飲まなくてはならないので、薬局と電話で格闘するうちに、いつの間にか詰まっていた耳が通るようになった。


ところが今まで、直接薬剤師に難しい薬の名前を一つ一つ言っていたのだが、テキストメッセージでRX番号を直接入力してリフィル(refill)を依頼でき、処方薬の状態もすぐに確認できるということに昨日やっと気づいた。実は薬を受け取ると大きなラベルは全て剥がしてしまうので、RX番号が残っていないと思っていたのだが、ジェネリック(Generic)の場合は、薬局が容器の表面に貼ってくれるラベルでRX番号を確認できる。


もっと簡単な方法があるのに、なぜ気付いていなかったんだろう

ジェネリック医薬品は、薬局で製造された透明な容器で通常提供されます (出典: Pixabay)


ブランド名で出てくる薬も、表面のラベルは今まで必ず剥がしていたのだが、これからは薬がなくなるまで別に保管しておこうかとも思うが、一方でゴミの後片付けは母が全てしてくれるので、そのままにしておいて、これだけは例外として、今まで通り薬の名前を言ってリフィルしてもらうようにしようかとも思う。私が小さなラベルを持って行くと、『わざわざそんなものをなぜそんなに大事に取っておくのか』と良い顔はしてくれないだろうから。


だから結論としては、これからはジェネリック(Generic)薬のみRX番号でテキストメッセージで問い合わせることにする。それ以外のブランド名でまとめて出てくる薬は、従来通り電話で解決する方法を維持する。


ちなみに、あの難しい薬の名前も、何度も言ううちに自信がついてきて、薬剤師も何となく分かってくれるようになった。実は私の発音が悪いので、相手が理解できない場合は、スペリングをゆっくりと読み上げれば良いので、最初から怖がる必要はない。

コメント0