主題
- #楽器指定
- #MuseScore
- #バロック音楽
- #ポジティブオルガン伴奏楽譜
作成: 2025-03-03
作成: 2025-03-03 06:49
出典:Wikimedia Commons
バロック音楽の楽譜を専門的に作成していると、伴奏楽器としてチェンバロの代わりにポジティヴオルガンを使用する場合もある。Finaleでは、2段または3段のオルガンを選択して指定できるが、MuseScoreでは3段のオルガンのみが指定される。そのため、まずピアノを選択し、両手の2つの五線をオルガンの音に変換する必要がある。そこで今回は、以前Tistoryでも共有した方法を改めてご紹介します。
まず、ピアノを指定して新しいファイルを作成した。
指定しようとする最初の小節を右クリックする。
表示された部分で「Replace Instrument...」をクリックする。
ここで「オルガン」を選択する。
オルガンに変更されたことを確認してOKを押す。
すると、親切にも五線譜の名前までオルガンに変更された。この投稿を作成するまでは、この名前を一つずつどのように変更するのか悩んでいたが、自動的に変更されるので助かった。
コメント0