主題
- #スレッド制限
- #アカウント制限
- #Instagram制限
- #アカウント停止
作成: 2025-02-16
作成: 2025-02-16 06:33
自分の鉄則と自分自身との約束通りにSNS活動をしている私。そのため頻繁にアクセスするのですが、突然スレッドにコメントが書けなくなり、強制ログアウトされてしまったのです。そこでインスタグラムを接続しようとインスタグラムの部分をクリックすると、特定のコメントが原因なのかアカウントが停止されてしまいました。(急に日本語で思い出せない)
何が原因でこのような事態が発生したのか、詳細をじっくり確認すべきだったのですが、まずは禁止されたアカウントを解除することが急務だったため、appealをクリックし、メールアドレスと電話番号を入力して、何とかアカウントの制限を解除することができました。そしてメールを確認してみると、これが届いていました。
そこで、このメールのReview Detailsをクリックしてみたのですが、既に制限が解除されているためか、メイン画面が表示されるだけでした。その後、Account Statusなども確認してみましたが、何も表示されず、結局原因を突き止めることができませんでした。
しかし問題は、インスタグラムでは投稿はできるもののコメントが書けず、スレッドでもアンケートには参加できるものの、投稿やコメントを全く書けないことです。
2月18日までただ待つべきなのか、それまでに何か対策を講じて元の状態に戻すことはできるのか…とりあえず明日の予定は全てGoogleカレンダーに記録しておかないので、月曜日は我慢すると思うのですが、あまりにも不便でイライラしてストレスが溜まるばかりです。
メインで使っていたインスタアカウントでも同様の問題が何度か発生し、結局このサブアカウントをメインに切り替えたのですが、これではインスタのコメント活動を控えるか、やめることを考えなければいけないのか。他のSNSは寛容なのに、インスタだけなぜこんなに厳格なのか分かりません。
いや、メタ自体がおかしいと言うべきでしょうか。昨年は、naverのリンクを貼ったという理由で、3年前に書いたコメントまでfacebookで削除されたりしました。知らない間に、スレッドも完全に放置している元のアカウントに、naverのせいでスパムだと何度か警告が来ているはずです。
そして最後に、念のため検索してみたところ、私と同じように原因も分からず、何も悪くないのに突然アカウント制限に引っかかった人がたくさんいることが、特にRedditなどで分かりました。そのため、この投稿のタイトルを少し過激にしてみました。結論としては、結局やらないのが一番良いのでしょうか。
コメント0