主題
- #動画制作
- #YouTube Shorts
作成: 2025-05-12
作成: 2025-05-12 09:26
実を言うと、これについては以前に少し触れたことがあった。しかし、今日になってようやく現実のものとなった。今日という特別な日を迎えて、副牧師様と少し会話の時間を持ち、おかげで知らなかったことなども一つ一つ学んで知ることができ、感謝な時間だった。
もちろん、結果的にさらに大きなことのためにMac Miniを別途購入したり、現在使用しているデスクトップのRAM容量を増やすなどの経済的な煩わしさは一切しないことに、私自身と家族に約束した。ただ、今与えられた状況と環境に満足し、できる限り最善を尽くすことに。
ショーツ制作は以前に試しにやった経験があるので、思ったほど難しくはなかった。まず、1時間近くの長い動画をカットするのが肝心だったが、Clipchampでは動画を読み込むこと自体から時間が非常に多くかかった。幸いにも、動画を結合するプログラムとして使用していた韓国産のシャナインコーダーというものがあり、まずこれを使って必要な部分をカットすることができた。
そして、最初の3秒から4秒の間に字幕を出すのが次のステップだが、どうしても英語をベースにしたものをハングル字幕で入れるため、サンプルとして見えるものと実際に動画の中にハングル字幕が出るのが100%完全に一致するわけではなかった。しかし、シンプルイズベストというように、ほとんどが良い反応だった。
そして、真偽のほどはわからないが、ショーツ動画のmaximum時間が3分という話があるので、最初は1分に圧縮したが、結局は2分間で、実質的なメッセージがすべて含まれるように最終作業を行った。最終動画版、動画タイトル、本文に入れる内容まですべてconfirmしてもらい、明日アップすることに決定。
だから、すっきりする!数ヶ月間の大きな悩み事が解決した!その次にさらに大きなことが来るかどうかはわからないが、まあ、どうにかこうにか学びながらうまくいくでしょう!
コメント0